医院理念
PHILOSOPHY
循環器専門医による専門知識を基にした最適な医療を提供する事により、
地域の循環器疾患患者の生命予後向上、健康寿命向上に貢献する
院長挨拶
MESSAGE
 
  はじめまして、いとうハートクリニック院長の伊藤愛剛 (いとうよしたか)と申します。
私は2013年4月にみやぎ県南中核病院循環器内科に赴任し、以来循環器専門医として仙南地域の循環器・心臓疾患の急性期治療を行ってまいりました。緊急手術などの急性期治療を行うことで患者さんが回復し退院されるのは非常にやり甲斐があり、充実した毎日を過ごさせて頂きました。しかし、中には非常に重篤な状態になってから来院され治療が奏功しないことや、治療後も症状の増悪を繰り返されることも時にはございました。このような経験から、高血圧症・脂質異常症・糖尿病などをお持ちのリスクが高い方を適切に治療し将来の発病を予防すること (一次予防)、そして一度病気を起こされた方に対しては、薬の治療と共に食事療法、運動療法などの生活習慣の改善もあわせて行い再発を予防すること (二次予防)が非常に大事だと考えております。
このような医療を提供する事で地域の方々がより長く健康に過ごされるようにお手伝いしたいと考え、この度当クリニックを開院させていただきました。今後も最新の医学知識を取り入れながら地域の方々のお役に立つように努めて参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
院長経歴
DIRECTOR’S CAREER

- 2002年東北大学医学部 卒業
- 2002年仙台市立病院 内科系研修医
- 2004年仙台オープン病院循環器科 レジデント
- 2005年東北大学大学院循環器病態学分野博士課程 入学
- 2009年医学博士号取得
- 2009年東北大学保健管理センター 助教
- 2011年東北大学大学院循環器内科学分野 助教
- 2013年みやぎ県南中核病院循環器内科 科長
- 2017年みやぎ県南中核病院循環器内科 部長
- 2022年みやぎ県南中核病院循環器内科 主任部長
- 2023年いとうハートクリニック 院長
所属学会
ACADEMIC SOCIETIES
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心血管インターベンション学会
- 日本心臓病学会
- 日本心臓リハビリテーション学会
- 日本禁煙学会
資格
LICENSE
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本循環器学会専門医
- 心血管カテーテル治療専門医
- 日本医師会認定産業医
- 医学博士
